これであなたも捨て上手? 失敗したくない人のための断捨離のコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

引越しのたびに物を減らし続け、持たない暮らし歴6年目に突入のシオです

ここ数年ずっと、片付け、断捨離ブームが続いていますね。

家を片付けたい、ものを捨ててスッキリしたい。一度はそう思った方も多いはず!

物を捨てることで掃除や片付けが楽になったり、お金が貯まったり、メリットはたくさんあるのは知ってるけど、断捨離をはじめてみるとこれがまた、思うようにいかないんですよね・・・。

いざ、片付けようと思っても、どんなものを捨てたら良いかわからない

・片付け始めると色々な思いが出てきて、物がなかなか捨てられない。

・簡単にものを手放せるようになりたいな

こんな悩みを持つ人にオススメの記事です♪

ここで紹介するやり方を実践できれば、物を捨てられない原因がわかり、どんなものを手放せば良いのかがわかります。

私自身、この記事の内容を実践して、持っていた物の半分以上を減らすことができ、お部屋はもちろん心まで身軽になることができました。

この記事を読めば『物がなぜ捨てられないのか』 『どんなものを捨てたら良いか?』が明確になるので捨て力(りょく)が身につき、いつのまにか断捨離マスターになっているかも!?

参考にしていただければ嬉しいです。

目次

そもそも人はなぜ物が捨てられないのか?

片付けたい。そう思っているのに、なかなか物を手放せない。手放す勇気が出ない。

持たない暮らし5年、今までにたくさんの物を処分してきた私が、物を捨てる過程の中で、なかなか物が捨てられないと感じた壁、原因をまとめてみました。

物が捨てられない人が陥りやすい心理状態とは

ものを捨てられない人の心理
  1. 捨てるのが勿体無い
  2. いつか使うかも!?
  3. ものを粗末にするような罪悪感を感じる
  4. 捨てると後悔するのでは?という不安を感じる
  5. 人にもらったものは申し訳なくて捨てられない
  6. 捨て方がわからず、捨てるのめんどくさい・・・

捨てるのが勿体ない

せっかく買ったんだし、まだ全然使える。勿体無いなー。
そうやって、そもそも物を捨てる行為自体に抵抗が出てしまう。

いつか使うかも!?

まだ来ない未来のことを心配してしまう。もう、ずいぶん使っていないものでも、
いつか使う時が来るかもと思い、手放せない。

物を粗末にしているような罪悪感を感じる

簡単に物を捨ててしまって粗末にしてるんじゃない??と思って苦しくなる

捨てて後悔するんじゃないかと不安を感じる

もし、捨ててしまって、必要になったらどうしよう?
やっぱり捨てなければよかったー。と感じたらどうしよう?
そんな不安がつきまとう。

人からもらったものは申し訳なくて捨てられない

せっかく戴いたけど、使ってないし、ちょっと私の趣味とは違う??
でも戴いたから使わないと勿体無い?捨てたら申し訳ない?
そんな思考が頭の中でぐるぐる。

捨て方がわからなくて面倒くさくなる

電球、どうやって捨てるんだっけ? これは燃えるゴミ?それとも燃えないゴミで出す?
粗大ゴミ、処分するのにお金かかるよなー。。。そんな事を思い、めんどくさくなってやめちゃう。

みなさんも、物を捨てる時に、こんな感情を持ったことはありませんか??

そのような感情こそ、物を捨てることをためらってしまう原因だと考えられます。

物が捨てられるようになる断捨離のコツ

物が捨てられない原因が分かりました。原因が分かれば、改善方法も分かる。

次の断捨離のコツ3つを紹介します

  1. ものが手放せるようになる思考方法
  2. 具体的に捨てるべきもの
  3. 捨てるためのテクニック

捨てられないを解決する思考方法

いつか使うかものいつかは来ない!?

いつか使うかもと思って残していても、だいたいそのいつかは来ません!そう、思いましょう。思い切ってください(笑)

  • ハンドメイドしようと思って買った布や本
  • 一時期ハマったアクセサリー作りの道具達
  • 小洒落た料理を作ろうとして買ったスパイス
  • 痩せるぞと思って買った筋トレグッズ。

いつか使うかもと思いながら、結局使わないまま放置してはや〇〇年!?これらが目に入るたびに、結局何も出来ていない自分に気づいて自己肯定感が下がってしまうのでさっさと処分した方が良いです。

買って満足、一度使って満足。そんな物って意外と多いですよ。買ってすぐに使いきれなかった物の”いつか”は来ないと思いましょう。

本当にやりたいことならすぐにでもやっているはず。

物を捨てることより、ものに囲まれて窮屈に暮らす方が勿体無い

物が捨てたい、片付けたいと思いながらも、捨てることが勿体なくて捨てられない。

そして結局何も変わらないまま”要らないもの”に囲まれて暮らす。その方が勿体無いと思いませんか?

個人的には、物を捨てたり、片付けたりする事と、スピリチュアルな事を関連づける事はあまり好きでは無いですが、

やっぱり物が少なくて片付けや、掃除が行き届いている、好きなものに囲まれた空間で過ごせるのは気持ちが良いものだと思います。

ものを捨てたら今よりうんと自由で快適な時間ができますよ。

捨てたら後悔する不安より、捨てた時の爽快感を感じよう

物を減らしてスペースができた時のなんとも言えないすっきり感、爽快感”ストレス発散、気持ちがいいー!!”と思える瞬間。

これは断捨離成功後ににしか味わえません!物を減らした後のスッキリ感こそ、断捨離の醍醐味です♪

なんとも前向きな気持ちになりますよ

必要になったらなった時。その時また買おう。

おそらく、今使っていないものは今後もほぼ出番はないと思うのですが、、、。

もし不安に思うのであれば、必要になった時が来たらその時に買えば良いや。

そのくらいの気持ちの持ちようでいると楽です。

改めて必要になった時、大概のものは過去に持っていたことすら忘れてちゃってます。

私は、こういう視点を持つことで、まだ起こってもいないことに不安になったり、考えても仕方ないことで悩んだりすることが減りました

人から贈られたものは、モノではなく贈った相手の気持ち。受け取った時点で贈った人の気持ちは完結している

人からプレゼントをもらって、それが不要となった時は↑このように思うことにしています。

誕生日プレゼントなら、あなたに”おめでとう”という気持ち、お礼の贈り物なら、”ありがとう”という気持ち。

その気持ちに対してのあなたの嬉しかった気持ちは物を捨ててもきっと残るだろうから、不要になった時は感謝の気持ちを持って手放しましょう。

勿体無いと思うなら使い切る

もらった試供品、ティシュペーパー、旅行に行った時に持ち帰ったアメニティグッズ、などなど、なんとなく使えそうなので置いてるものないですか??

どうしても勿体なくて捨てられないのなら日々の生活で使い切りましょう!

 使うのを忘れるようだったら、目につくところに置くようにして必要な時に使い、消費するのがおすすめです

捨てても後悔しない

そもそも、本当に大切なもの、必要なものは迷わず、”残す”という選択肢しかないですよね。

捨てたら後悔するかも?と考えるものは”捨てても良いと思っているけど、どうしようか悩んでいるもの”

それって自分にとっては、その程度のものだという事。迷っている時点できっと捨てても後悔しないです。

これらの物も、大体は捨てたことすら忘れてしまう物となっていきます。

“他に使えそう”は考えない

捨てようか悩んだ時に、これ、他に使えるんじゃない?、リメイクしたら使えるかも??そう思う事ないですか?

ごくたまに、すごーく良い代用方法が見つかる場合もありますが(見つかった時は素直に喜びましょう!)

基本的に、他にも使えるんじゃないか?という考えをすると残す選択をしてしまい、物が捨てれません。

経験上、だいたい何もしないまま放置するか、無理して他の使い方をしてあれ、何か違う?という事になります。。

最速で捨てたいのなら他の使い道を考えるのはやめましょう!

結果はどうあれ、このように発想することでポジティブな思考になり、捨てる勇気がグッと湧いてきます。

こんなものは捨てても大丈夫!

実際に次のことを基準に物を捨てていくと、今持っている物の5割は物を捨てることができるはずです。

今使っていないものは捨てる

一番簡単です。今使っていないものは今後も使う予定はありません。処分してしまいましょう

特に面倒だからという理由で置いてある不用品は今すぐ捨てましょう!

思い浮かべるだけでも5、6個は出てきませんか?? 

重い腰を上げて捨てるだけでもスッキリしますよ

夫のタバコの空箱、おまけでもらったレモン絞り器、竹定規、子供のおもちゃなど。全部使っていないもの

ときめかないものは捨てる

ときめくものを残す』

有名な近藤麻理恵さんの著書、「人生がときめく片付けの魔法」の中に書かれている言葉。私が断捨離したり、ものを持つ上で大切にしている指針でもあります。

やっぱり、全然好きでもないものに囲まれて生活するより、好きなものに囲まれた生活の方が明らかに楽しいです。

ただ『ときめくものって何?』『ときめきがわからない』 そんな方も多いと思います。

そんな方は逆にときめかない、次のようなものを中心に捨てることをお勧めします

  • 好きではないもの・趣味じゃないもの
  • なんとなく使っているもの
  • 見るとなんか気持ちが下がるもの

ときめかないものを全て捨てるというのは難しいことかもしれませんが、明らかにこうだと思うものは捨てていきましょう。

ときめきって何?と思われる方は一度近藤麻理恵さんの本をぜひ、読んでみてほしいです。これを読むと、人生ときめきたい、楽しみたい!そんな風に思わせてくれます。

忘れていたものは捨てる

忘れていて、たまたま、あった事に気づいたものがあればそれは捨てても良いものです。

なかったものとして生活していたのですから無くて困ることも、後悔することもありません。

使わないのに複数、大量にあるものは捨てる

使わないのに大量に溜まりがちなもの

  • お弁当を買ったらついてきた割り箸
  • ケーキを買った時の保冷剤
  • 買い物した時にもらう紙袋、レジ袋
  • 必要以上にあるペンやハサミなどの文房具
  • 街で配られているポケットティッシュ

沢山持っていても使いきれないものが沢山あります。使わないのに持っているのはスペースの無駄遣い。

必要最小限の数に減らし、残りは捨てましょう。

壊れている、傷んでいるものは捨てる

明らかに壊れて使えないものは残して置いても仕方ないですよね。

カバンの持ち手が取れたり、ちょっとした洋服のほころびくらいでしたらマメな方は繕ったり修理したりして使われるかもしれないですね。

そうやって物と付き合うことはとても大事だと思います。でも私はズボラなのでなかなかそれが出来ません。

やろうと思ってやらずじまいで日々が過ぎていくだけなのでそういった場合は潔く処分です。

使用期限、消費期限の切れたものは捨てる

これらは残している意味がないですよね。。。

こんな風に捨てると捨てやすい。捨てテクニックがこれ!

ワンシーズン着ていないものは処分する

洋服は1シーズン着なければ処分する。という風に期限を決めるのが効果的です。

1シーズンで無くても自分で期限を決めてその期限内に着ていない服があれば処分するというルールを作りましょう。

ルールを作ることで捨てる決断ができやすくなりますよ。

洋服じゃなくても他に悩むものがあればそれにも効果的です

物を捨てる方法を調べる

ものを捨てるのがめんどくさくなるのは、捨て方がわからないから。

断捨離を始めるなら事前に捨てる方法を調べておきましょう。

今はネットで検索したらすぐにわかります。

自治体によって物の処分方法も違うので一度自分の住んでいる街のゴミの出し方を調べてみてください。

私の住んでいる街では、大型ごみを家まで回収してもらうと、ちょっとしたものでも800円から、大きいものだと2000円以上回収費がかかるのですが、ある時クリーンセンターに直接持ち込んだら10kg 110円で回収してもらえることが分かりました。

地域によって異なるかもしれませんがクリーンセンターへの持ち込みが粗大ゴミを安く処分できるかもしれないです。

オススメです

ものを捨てるのが勿体無いなら、売る、寄付する

今はメルカリやラクマなどのフリマアプリ、不要なものを手軽に売れるサービスがたくさんあります。

登録して出品するだけなので、簡単に家で不要なものを売ることが出来ます。

他にもリサイクルショップに出したり、詰めて送るだけのWEB買取サービスなども豊富にあるので一度活用して見てはいかがでしょうか??

ちょっとしたお小遣いがゲットできるかもしれませんよ♪

捨てるかどうかどうしても決められないものは一定期間、別の場所で保管する

どうしても決められない場合は箱に入れて見えないようにしてある一定期間置いておく。その期間内に使わなければ処分。というルールを作るのもオススメです。

一定期間使わなかった事実を知ることで、『いつか使うかも?』という不安から、『もう使わないから要らないな』という風に考えることができます。

捨てるために本当に必要なこと

以上のよう方法である一定量のものは確実に減らすことが出来ます。

私自身、このような方法で今まで、物を減らしてきました。

そうは言っても実はまだ、完璧に実践できずに処分できていないものも多々あります。

片付けとは、”カタをつけること”

捨てたいのに捨てられないものがあるのは、様々な気持ちにかたが付いていないのだと思います。

手放す勇気は、何かをしたから手に入るものでもなくて、結局は自分の意思一つ。

勇気は、出すか、出さないか。

物を捨てるときに一番大切なのは、思い切りと気合い

結局はこれに尽きます。

物を捨てて、すっきりした空間が作れたら、確実に暮らしは快適なものになります。

それを、めんどくさいから、不安だから、罪悪感があるから。

なんて言い訳していたらいつまで経っても片付けられないまま。時間だけが過ぎていきませんか?

とにかく、重い腰をあげて気合いで、片付けるしかない。今の状況から抜け出したいと強く思う。

気合いを入れて、まずは、自分の思い入れの少ないもの、とにかく使っていないもの、要らないものを捨ててみませんか?

そうやってだんだんと部屋がすっきりしてきたらモチベーションも上がります。勢いづいて、どんどん片付けたくなっていきます。

日々の暮らしを今より少し良くする。暮らしの質を向上させる。そんな目標を抱きながら日々いろんなことを改善していけたらいいですよね。

すみません、熱く語り過ぎてしまいました(笑) 参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次